洗濯物干し場に屋根がないので、屋根を付けて少々の雨でもそのまま干しておきたい。
掃き出しのサッシの上がテラス屋根の胴縁が入らず施工が出来ません。 軽量鉄骨のベランダ壁を利用して、屋根を付けることにしました。
シャッター雨戸の戸袋と2階ベランダの隙間が50㎝位で、テラス屋根の取付胴縁が入りません。
ベランダの出っ張りを屋根に代用できます。
既存のデッキ材を囲むことができ、少々の雨でも洗濯物が干せます。
ベランダの前壁に付けることで、材料費も安くなりました。